スポンサードリンク

●加湿器で省エネと暖かさ対策を<加湿器大百科|省エネ・インフルエンザ・乾燥肌>

◆加湿器でなぜ「省エネ」ができるの?<加湿器大百科|省エネ・インフルエンザ・乾燥肌>

加湿器で「電気代」も「暖かさ」も両方一度に手に入れることってできるのですか?「そんな、両得はいまの時代できないよね」とあなたは考えておられませんか。もし、そうであれば少しお時間をください、これから加湿器で省エネと暖かさについて説明いたします。加湿器で両得できるなんてことは結論から言えば可能なのです。たとえば、あなたが海外旅行で「ハワイ」に観光に出かけたといたしましょう。ここハワイは一年中常夏ですから日本の四季はなくて年中「夏」なのです。実際ハワイへ旅行に行かれた方は体感していると思いますが、温度を見ても30℃を超える日は毎日ですから「暑い」のだと考えて旅行に行ったものの意外と「涼しい」のです。こんな体験してませんか?

加湿器の話でハワイの話になってしまいましたが、加湿器で省エネと暖かさを実現するには避けて通れません。ハワイでは30℃も越える日中の気温でも体感では「涼しい」や「意外と暑くない」と思ったことはあるはずなのです。これは「湿度」に関係してきます。人間は気温の変動に敏感な生き物ですが、実際は「湿度」の変動に敏感な生き物なのです。ですからハワイのように気温が高くても湿度が低い気候では「暑さ」は感じないのが人間なのです。これを「体感温度」といいます。日本の夏は「気温も湿度」も高く「蒸し暑く」感じるでしょう。最大の原因は「湿度」なのです。これを解決するために最近のエアコンには「健康除湿」といって室温を上げながらでも除湿ができる上級機種が製品化されています。

それでは、逆の発想で「冬」の場合を考えてみます。冬は夏と比べて「湿度」が低下しています。お部屋の室温を上げても「湿度」は上がりにくいものです。先ほども言いましたが「湿度」に敏感な生き物の人間はこの時「暖かさ」を感じなくなることがあります。それは「湿度」が低すぎて暖かく感じない現象が起こっているのです。この時の人間の行動は「さらに温度を上げ」るようになるので、電気代や燃料費がかさむのです。対処としては加湿器を使った「適切な加湿」で解決いたしましょう。そうすると室温を下げても「あなた」が感じる体感温度は「暖かく」感じ始めるのですね。そうなれば加湿器を使うことにより「省エネ」と「暖かさ」が両立できてしまうでしょう。ですから加湿器を使えば省エネと暖かさが両得できるのです。

◆加湿器を使うとなぜ「暖かく」なるの?<加湿器大百科|省エネ・インフルエンザ・乾燥肌>

先ほども話しましたが、加湿器を使ってお部屋の湿度をある一定の湿度まで加湿しておけば人間の体は「暖かく」感じるのです。体感温度は人にとって重要な要素となり、これにより生活リズムも変わってきます。今年の夏に各家電メーカーの上級機種を購入して「健康除湿」を体験している方や、もう何年も前から「健康除湿」を体験した方に聞いてみてください。「湿度」がいかに住まいには大切なものかがわかっていらっしゃることでしょう。ですから、冬場での加湿器も同じように考えて「適切な加湿」を行うことで、かえって「暖かく」体感温度を感じ始めるのです。多くの人がまだまだこの加湿器による湿度管理よって住まいに及ぼす利点をご存じではありません。下記に加湿器を使った具体的な室温と湿度の体感を実例としてあげてみました。

★【加湿器で体感温度を感じる】<加湿器大百科|省エネ・インフルエンザ・乾燥肌>

加湿器で体感温度を感じる

暖房器具の設定温度が同じ場合でも、このように湿度によって体感温度は変わってきます。ここでよく誤解されやすいのが、暖房時での暖房機器の温度計がいつもと同じ温度なのに「なぜか、寒い」と感じられる時があります。こういった場合はおおむね「湿度」が低下しているため体感温度が寒く感じるのです。決して暖房器具が故障しているのではありませんし、自身の体調のことも考えられますが、湿度に関してはあまり考えないのが現実なのです。

したがって加湿器を使って体感する上記の図を見比べますと「加湿器を使うと室温が同じでも、湿度を上げることにより体感温度が2℃上昇」することがわかりました。そうなると逆に室温を2℃下げることも出来るではありませんか。これにより、「暖かさ」を損なわずに「省エネ」も実現できてしまいます。加湿器を使ってこのように省エネと暖かさをかしこく手に入れてください。

●加湿器で乾燥肌対策を<加湿器大百科|省エネ・インフルエンザ・乾燥肌>

◆お肌のスキンケアだけが乾燥肌対策ではない<加湿器大百科|省エネ・インフルエンザ・乾燥肌>

冬場での女性の方は大変です。毎日自身のお肌の調子が気に掛り、毎日のスキンケアは欠かせません。ここで少し考えてほしいのですが、スキンケアだけでは「乾燥肌対策」にはなりません。わかっていられる方も多いと推測いたしますが、あえて「あなた」の周りの環境に目を向けてください。それは、職場やお住まいでの暖房器具の種類について再度調べてみてください。たとえば「エアコン」ですが、最近では暖房器具としての認知度が高くもはや各お部屋の主暖房器具になっておられるご家庭もあることかと考えます。燃料費の高騰で「石油ファンヒーター」や「石油ストーブ」「ガスファンヒーター」は一時期より暖房器具の主役から退きつつありますね。これは石油やガスの燃料費の高騰で廃れていっているのもありますが、エアコンの暖房能力の高さと消費電力での省エネ化が進んできたこともあげられます。

エアコンはご存知のように、電気で運転をいたします。そこには燃料の補給は持ち主の方はしなくてよいのですが、このままではお部屋の中が「高温」「低湿」のままで湿度と室温の開きが大きくなる一方なのです。もう一度上記の図【加湿器で体感温度を感じる】を見比べていただけませんでしょうか。「あなた」が洗濯するときに「部屋干し」をしたといたしましょう。どちらの家で「部屋干し」をいたしますか?「左の家ですか?」それとも「右の家ですか?」よく考えてみてください。

答えは「左の家」ですね。室温はどちらも同じ20℃ですので変わりませんが、湿度は左の家の方が20%ですので多くの方は「左の家」で洗濯物を「部屋干し」することでしょう。女性の方なら当然ご存知ですね生活の知恵ですのでうまく活用されていることでしょう。ということはエアコンでの暖房はこの状態にあるのです。「洗濯物には歓迎」ですが、お肌のことを考えると決して歓迎できる環境ではありません。このままでは「乾燥肌」が進んでしまい、せっかく高いスキンケア化粧品を購入し使用しても、どんどん乾燥が進んでいくことになります。こういったことを防ぐために加湿器は乾燥肌のための「スキンケア商品」となるのです。乾燥肌対策にはスキンケア化粧品と同じ働きをする加湿器も気にしてやってください。

加湿器とエアコンの組み合わせ

◆【最新】乾燥肌対策用の加湿器紹介<加湿器大百科|省エネ・インフルエンザ・乾燥肌>

panasonic・ナノイー(nanoe)

【panasonic】一方パナソニックでは新開発された「nanoe(ナノイー)」のイオンを製品化して今後注目を集めることでしょう。ナノイーではスチーム蒸気の約10億分の1の小さなイオンで簡単に言うと「水に包まれた微細イオン」なのです。このことによって人間の「のど」や「肌」に潤いを保たせて乾燥肌やインフルエンザも防ぎます。スチームより小さい分子の「微細イオン」によって水に包まれているため加湿器での使用では約3倍のスピードでお部屋の加湿を実現いたします。このことで時間的短縮が図られますのでインフルエンザにも効果が見込まれています。

浮遊菌でのカビや花粉などのもこのナノイーは包み込むように抑制してしまうのも驚きの技術ですね。またナノイーの特性上で衣服の「付着臭」も取り除くこともできるのです。微細イオンのおかげで繊維の奥までイオンが侵入して嫌な臭いも包み込むように抑制するのがナノイーの良いところなのです。過去においてナノイーは「水分補給」が欠点でした。ナノイーを発生させるためには水分が欠かせないことで使い便利が問われていましたが、いまでは技術も進歩して空気中の水分でも充分な発生ができるそうです。加湿器に搭載しておけばもっと効果的なのは誰でもわかりますね。女性の方にはこのパナソニックのナノイー搭載の加湿器は断然お勧めなのです。冬場の乾燥肌がお部屋にいるだけで「うるおい肌」に変わりますよ。

  1. パナソニック・ナノイーワールド
  2. パナソニック加湿器ラインナップ
  3. パナソニック加湿器価格比較

●加湿器でインフルエンザ対策を<加湿器大百科|省エネ・インフルエンザ・乾燥肌>

◆インフルエンザと加湿器の関係とは<加湿器大百科|省エネ・インフルエンザ・乾燥肌>

冬はどこのご家庭でもお部屋の中は「暖かく」しています。さまざまな暖房器具を使用してお部屋の中を「暖かく」しているのですが、加湿器のことはあまり重きを置いているご家庭はまだまだ少なくインフルエンザにかかりやすい環境をお部屋の中に作ってしまっているケースがあります。これを加湿器でお部屋の中を「暖かく」してインフルエンザウイルスから「赤ちゃん」や「お年寄り」の方を守っていきましょう。インフルエンザ対策には、なぜ加湿器が有効なのか下記の表をご覧ください。

【お部屋の室温・湿度とインフルエンザウイルスの関係(生存率)】<加湿器でインフルエンザ対策にはイオン>

湿度\室温 10℃ 22℃ 32℃
80% 35% 5% 0%
50% 42% 4% 1%
20% 63% 66% 17%

上記の表の中で室温が22℃の場合の縦軸をご覧ください。22℃で湿度が20%の場合のインフルエンザウイルスの生存率は66%にものぼります。これは室温10℃の時の同じ湿度20%との場合とほとんど変わりはありませんね。しかし、室温22℃のお部屋を加湿器で湿度50%に加湿をしてしまうとインフルエンザウイルスの生存率が4%までに減ってしまいまいました。これでインフルエンザ対策には加湿器が冬の暮らしには必需品だとわかったのではないでしょうか。

また、今回の計測で同じ22℃のお部屋でも湿度の違いでこんなにもインフルエンザウイルスの生存率の違いが現れていることに驚きを感じさせています。「暖かく」したお部屋でも湿度の違いでインフルエンザ対策が効果的でないのかわかりました。そこにはやはり加湿器を使ったお部屋の適度な加湿を行い、加湿器でインフルエンザ対策を施して行かなければならないでしょう。暖房しているからって安心するのは間違いなのです。そこには加湿器でインフルエンザが嫌う湿度を作り上げ快適な冬の生活を送りましょうね。

◆【最新】インフルエンザ対策用の加湿器紹介<加湿器大百科|省エネ・インフルエンザ・乾燥肌>

シャープ・除菌イオン

【シャープ】日本国内で最も有名なのがシャープがこの「除菌イオン」です正式名称は「プラズマクラスターイオン」といいます。2000年にシャープさんが製品化を実現し今では第5世代の「除菌イオン」まで発展を遂げているイオンの技術なのです。そして国内や国外でもこの除菌イオンの技術は高く評価されていて、ご存知かもしれませんが自動車メーカーの日産やトヨタでもこの「除菌イオン」を採用しているのです。日産やトヨタのようなところでは、他社の企業での技術を使うことは容易なことではありません。よほどの効果が発揮されていなければ扱わないでしょう。しかもシャープさんが指定した「除菌イオン」の名称まで使用していることは大変なことなのです。

この除菌イオンの優れていることは、「浮遊菌」(花粉・カビ・ウイルス・アレル物質)などの除去に高い評価が集まっています。なおかつ今日では「新種ウイルス」の除去にも成功しているのです。新型インフルエンザなどにも効果が期待されていますので加湿器にこの「除菌イオン」が搭載されれば理想的な商品だと言えますね。

  1. シャープ・除菌イオンワールド
  2. シャープ加湿器ラインナップ
  3. シャープ加湿器価格比較
スポンサードリンク

Copyright © 2008 加湿器大百科|省エネインフルエンザ乾燥肌対策 All rights reserved.
inserted by FC2 system